南信州の飲食人

元スナックママで食べる、飲むことが大好き。長野県南信州飯田市にある飲食店に携わる方々を紹介していきます。

飲食店は、ただ「美味しい」だけでは足りない。「気」が入っているって大事。

こんにちは。
南信州飯田市の飲食人代表、下澤です。

飲食店に行く理由として上げられるのは「美味しいものを食べたい」からということがありますよね。

この「美味しい」には、じつはいろんな要素が含まれているんですよね。

 

f:id:mika-shimosawa:20150928123004j:plain

 

味が美味しいのは当然で、さらに美味しいと感じるのには、お店の雰囲気というのが関係してきます。

 

内装やインテリア、そして清潔感。
そして、そこに「気」を入れるのが、そこに携わっている人たちの気持ちなんですよね。

気が入っていないと、すっごく無機質なものに感じてしまって、美味しさにつながらないんですよね〜。

 

f:id:mika-shimosawa:20150928122927j:plain

ゴルゴンゾーラのムース。あとを引いて止まりません♪

 

飲食店は、ただ「美味しい」だけでは足りない。

私が取材させていただいて、協賛してもらうお店の選択基準にはこういった「雰囲気」も入れています。

ぶっちゃけていってしまうと、飲食店という看板を掲げている以上、味がいいのは当然です。

どこに行っても美味しい。

 

その美味しさを膨らまるには雰囲気が大事だって思ってますし、実感もしています。
美味しい=その日の満足感を味わえるって感じです。

 

「雰囲気がいいお店」=「気が入っているお店」
その「気」の入り具合が見えるのが、「笑顔」なんですね〜。

 

f:id:mika-shimosawa:20150928123032j:plain

f:id:mika-shimosawa:20150928123106j:plain

創作居酒家さるささんのスタッフさんは、いつも笑顔。

(写真を撮られることにあまり慣れていないので、隠し撮りです♪)

私はこの笑顔に触れたくて、この笑顔を目当てに行ってます。

 

そんな話を友人にしたところ、

「笑顔って練習すれば作れるものだけど、作った笑顔って雰囲気に馴染まないんだよね。雰囲気に馴染んだ笑顔ができるってことは、本当に楽しんでなきゃできないよ。」

言われてみれば・・・確かにそうですよね。

 

楽しむ環境づくりには気遣いが必要

スタッフが仕事を楽しむ環境にするって、けっこう大変なことなんですよね〜。
私もお店をしている時にテーマにしていましたけど、これがなかなか難しい・・・

 

コツがあるのかな?
この方にお聞きしたところ・・・「特に何もしてないですよ。ただスタッフが困らないようにしてるだけです。あ、でも笑顔のことは気にしてます。」と、専務の熊谷さん。

f:id:mika-shimosawa:20150928123321j:plain

 

一番大事で、一番大変なことをサラッと、ざっくり言ってしまうのがすごい。

いろいろ話を伺ってみると、ご自身が「楽しむこと」に貪欲なようです。そのためには、周りの人間も楽しめるようにしなきゃって。

そういった気持ちが根底にあって、自身が見聞きしたことをスタッフと共有しているようです。

 

というものね、先日ふら〜っと立ち寄った時、その日は繁盛日で(あまり繁盛日には行かないんですけど)いつも会わないスタッフさんがいたんです。

会ってないのに、みんな私のことを知ってる〜!(驚)
話しかけられた私のほうが、ドギマギしちゃいました。

 

私のことだけではなく、いろんなコトから思う気持ちを伝えているんでしょうね。だから、店全体に「気持ちが蔓延して、店全体の雰囲気が一体化している」だなって。
それが結果的に、居心地のいいお店づくりにつながっているんだと感じました。

 

さいごに・・・

創作居酒家さるささんは、飯田市内に姉妹店「遊夜」があって、さらに10月末に新しいお店をオープンする予定になってます。

そちらのお店も気になるところなので、今度レポートしますね。

 

それにしても・・・繁盛日に伺った時は超満席!
それも女子率80%!

女子会プランが人気のようですよ♪

www.do-gr.com